伊勢市の駅前、多くの人は伊勢神宮外宮に参拝するために外宮参道に足を運びますが、そこからわずかに「左側」に30秒、時が止まったような伊勢駅前商店街があります。
いつからそこに有るのかは定かではありませんが、私の見たところ、昭和中期には存在していたのではないかと想像。店舗と住居が一体となった、昭和時代の古い建築物です。
今回の動画では、伊勢駅前商店街の店舗をジックリと撮影しつつ、その裏側に回って、生活感あふれる古い物件の佇まいをお届けします。神社に行くよりも伊勢駅前商店街のほうが面白い。というか、お伊勢参りの後は、伊勢駅前商店街でくつろいでください。